SSブログ
キャンカー車外快適化 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ZIL君洗車ワックス掛け2日目! [キャンカー車外快適化]

先日に引き続き今度はZIL君のワックス掛けでございます。

CA3C0046.JPG

まずは屋根から今回は電動君を使って磨きながらのワックス掛けです。

さすがに落ちたらシャレに、ならないんで座りこんでの作業です!

結構面積広いんで段々後悔し始めましたワックスで磨く、ウエスで乾いたワックスをふき取るの繰り返し屋根だけで1時間ふ~~~~!!

CA3C0048.JPG

くすんでいたリヤのウイングも一時的に色の復活、車の上で1時間もやってるといつ落ちても不思議じゃあないですね~!

夏なんぞにやってたら、間違いなく倒れてますな!

CA3C0049.JPG

リヤのサイド周りもいい感じになりました。

CA3C0051.JPG

後ろ面もバーコードだらけ、左はワックスで綺麗に消して次は右側へ移動!

CA3C0053.JPG

屋根に続きリヤもワックス掛け完了、すでにここまでで1時間半経過!

まだ両サイドと前面、憂鬱じゃ~~~~!

毎回の事ながら洗車~ワックス掛けに5時間半近くを費やすなんて、みなさん良くやってらっしゃいますな~!

(もしかしたら?もっと簡単な方法が???)

後半は根性で頑張るぞ~!

CA3C0066.JPG

来年までは、洗車したくないんで気合入れて磨き倒しておきました。

これだけ広いとさすがに拭き残しとかが出てきますね~!

この際寒くなる前に車の中もフル清掃、清水タンクのキッチンハイター洗浄その他もろもろ継続清掃中!

掃除ネタが続きそうです!

名古屋のキャンピングカーショーに行くべく、手入れしてるんですがかなり微妙な状態で・・・・・

行きたいな~~~???


久しぶりにZIL君洗車1日目! [キャンカー車外快適化]

お出かけ出来ないんでZIL君のお手入れ、お手入れ。

今の季節のうちにとことん洗車!

CA3C0035.JPG

屋根の上も思った通り黒かび君大発生、洗車のし甲斐がありますな~!

CA3C0037.JPG

フロントも水垢三昧、ちょっと恥ずかしいくらいです。

屋根上から始めて洗車だけでほんの2時間水垢は無理ですが結構綺麗になりました。

CA3C0036.JPG

後は乾いたところでワックス掛けですね~!

CA3C0038.JPG

今回は電動君導入して気合入れて、磨き直しです。

ツゥルルル~!

はい姫様かしこままりました!

予定通りには行かないのが人生、専業主夫にはお仕事目白押しなんで渋々ワックス掛けは次回に・・・・・・

10月は何だかやることが多すぎ・・・・


ガス冷却テスト前に分解清掃! [キャンカー車外快適化]

100V冷却テストでは、ある程度目途がついたんで次はガス冷却テストですね~!

AC誌のパーツカタログに冷蔵庫のメンテナンスが出てるんでそれに沿って清掃です。

CA3C0063.JPG

さすがに冷蔵庫引きづり出してと言う訳にはいかないんで、外側のパネル外しての清掃です。

CA3C0064.JPG

下のブリキのカバー外すと、目的のオリフィスの入っている部分が出てきます。

ここで大きな問題が、バーナーを囲っているブリキの本体がどうあがいても外れません!

説明書では外してある状態ですが、実際に搭載したままでは外れませんね~!

しょうがないんで、無理やり作業続行!

CA3C0065.JPG

オリフィスの付いてる場所の空気穴から試しにエアー噴いて見たら出るわ!出るわ!

錆びの塊がバラバラ出てきました。

CA3C0066.JPG

手前のナット君今時11インチ、 ん~~~!

CA3C0067.JPG

この間の余ったアルミテープ張って緊急11インチスパナ作成!

CA3C0068.JPG

バッチリ!外れて中にオリフィスらしき物が見えます。

CA3C0069.JPG

創造以上にしょぼくて薄っぺらい小さな部品ですね~!

これが一番の心臓とは???

CA3C0071.JPG

問題はこの後、どうしてもバーナー部分の外すネジにドライバーが入りません!!!

ここも、無理やりブリキの本体へし曲げて、無理やりドライバー捻じ込んで何とか外すのに成功!

CA3C0070.JPG

バーナーの燃焼部分も黒く煤けてるんで1000番程度で軽くヤスリ掛けしときます。

ここまでこれば、エアーでシューで清掃して組直すだけです。

CA3C0072.JPG

何とか、バーナー部分も手間取りましたが無事取り付け、後は元通り組み直して冷却テスト開始です。

CA3C0073.JPG

今日は涼しいんで、外気23度、庫内21度からのガス冷却テストです。

CA3C0076.JPG

お~~~~好成績念願の8度達成!(1日ほかっておいて)

後は冷却時間短縮のためのファンの取り付けを考えれば、全体のリファインが終了しそうです!

 


スロットルコントローラーに感動! [キャンカー車外快適化]

昨日に引き続きクルーズコントローラーとスロットルコントローラーの実走行テストを!

CA3C0038.JPG

取り合えず何が起こるか分からないんで、配線むき出し、装置も固定せずにテストに!

CA3C0039.JPG

エコ5モードでスタート、え~~~~~!

走んね~~!

今までの体感があるんで、もっとトルクフルで回転の上がりが早かったはずなのに?

確実にスロットルが絞り込まれているみたいです。

CA3C0040.JPG

スポーツモード7に切り替え!

ギョエ~~~~!

走りすぎじゃ~~!

回転が2500~3000でシフトアップし続けてる~!

無料高速浜名バイパスでクルーズコントロールテスト。

取り合えず90キロでプッシュオン!

20年ぶりのクルーズ走行じゃ~なつかし!!

ブレーキ踏むとしっかり解除OK!

CA3C0041.JPG

エコ5モード2000回転で70キロ!

エコ5モードで高速100キロ走行はかなり期待が出来そうです。

スポーツモードは7段階、使用モードを決めるのにかなり悩みそうです、燃費もかなり喰いそうですし!

エコモードは5段階こちらは忍耐との戦い、アクセルの反応が遅く2000回転以下でシフトして行くんで気が付くと1500回転位で一般道走行してるし!

スポーツモードは回転は速くなっているんですが、果たしてパワーとトルクは?

静岡名物牧の原の登りを何キロで走れるかで答えがでるんですが、しばらくは機会が無いかも?

うちのZILは2500のジーゼルターボなんですが、3万でこれだけの効果があるとは・・・・・

取り外しも簡単でノーマル状態モードもあるんで、かなりお勧めの商品ですね~!

(但し当然改造なんでエンジンにどんな影響があるかは自己責任で)

CA3C0043.JPG

最終的にはこの位置に本体とクルーズコントロールスイッチを付けました。

CA3C0044.JPG

配線もまとめ直して!

PAP_0045.JPG

臭い物には蓋で一見綺麗に完了、もう蓋開けたくないぞ~!

で、一応完全完了!

日ごろの行いで夏にこんな涼しい日が来るなんてラッキー!

暑かったらきっともっと時間係ったでしょうね~!


カムロード用クルーズコントローラー取り付け! [キャンカー車外快適化]

今日は休み浜松は朝から18℃5月並の涼しさ今日取り付けるしかありませんね~!

まずは、コントローラーの配線にギボシの取り付けです。

CA3C0012.JPG

4本自力で付けないといけません、付けといてくれればいいのに~!

CA3C0005.JPG

ブレーキとアクセルのカプラーを探すんですがクイズ状態?

CA3C0013.JPG

この配線の中から、車速パルスとリバースの線を探すんですが、ヒントは車速が白紫、リバースが赤黒ん~~~(なぜか車速パルスの線が外れているでは?外したのか、はめ忘れたのか、思い出せません?)

CA3C0006.JPG

ブレーキのカプラーに割り込み用カプラーをはめ込んで通電チェック!

おかしいぞこりゃ~?

説明書では1本が常時通電、1本がブレーキ踏むと通電のはずが何故か説明書と色が違って入れ違っているでは???

一時作業中断??

無理すると全部オシャカになっちゃうんで?

どうやら、取説の解釈間違いで合っているみたいです。

CA3C0027.JPG

普通は、-アースは最後なんですが、配線に本体が繋がってないんで-アースの取り付けから。

CA3C0028.JPG

車速パルスを二股で分岐、すぐ左の赤黒がリバースの線!

CA3C0029.JPG

ブレーキの割り込みラインの常時通電ラインとブレーキ踏むと通電するラインに接続!

CA3C0030.JPG

ピンクをリバース、オレンジを車速パルスのラインに接続!

CA3C0032.JPG

アクセルのユニットからカプラー外して、割り込みラインを接続!

CA3C0033.JPG

左がブレーキの割り込みカプラー、左がアクセルの割り込みカプラーをはめ込んだ状態!

CA3C0034.JPG

本体のカプラーにアクセルからのカプラー嵌めて、メイン配線完了時間にして20分程度ですみます。

CA3C0036.JPG

後はクルーズコントロールの、カプラー嵌めて配線完了、後は作動チェック!

バッチリ作動いたしました!

取説道理に設定作業こちらも簡単に設定終わり、後は走行テストですね~!

楽しみです・・・・・!

全体的な作業時間は1時間あれば十分でした。

カーナビが取り付け出来る程度のレベルで十分取り付け出来ると思います。

(自分がそんな程度なんで)

LTキャンパースさんから送られて来た取説があれば大丈夫でした。

最初取説読んだ時は、工賃7000円払って付けてもらえばよかったと思ったんですが、実際に取り付けてみたら3000円くれるなら俺が付けてあげる、て言う感じですね~!


格安発電機作動チェック完了! [キャンカー車外快適化]

格安でゲットした発電機の作動チェック完了です。

CA3C0008.JPG

すぐに別送付で日本語の詳しい取り扱い説明書が送られてきました。

(最初から日本語の簡単な取り扱い説明書は入っておりましたが)

CA3C0022.JPG

取説見ながら作動チェ~ク!

当然ガソリンとエンジンOILは入れなければなりません。

キャンカーのガソリン(軽油)入れながらついでに5リットル弱給油してまいりました。

(セルフでガソリンを発電機に入れるのは合法?違法?)

今回は大目に見て頂いて・・・・

で、サイドのパネル外してOILの給油!

取説では、0.9リットルらしいんで1リットルの高級OILを奮発、10Wー30か10Wー40指定です。

CA3C0024.JPG

10Wー40を給油する事に、ここで問題が給油用の蛇腹のパイプが無い・・・・・

CA3C0025.JPG

困った時の紙だのみで、紙コップ切って代用して給油です。

CA3C0023.JPG

後は、この浣腸でブシュ!じゃなくてレベルチェックです。

当然何回か足してチェックする間に溢れましたOILが・・・・

かなり微妙な量なんでストロー吸出し作戦でなんとか適正レベルに!

ガソリンコック開いて、チョーク引いて、メインスイッチON、スターターハンドル軽く1回引っ張ってから、おりゃ~~~~!

ボン!ボンボン!ボン!ボボ!ボボボボボ!

1発でエンジン始動やり~!

ばっちりじゃん!

さて何か動かして見るかで、コンセント差し込んで電動芝刈り機スイッチON!

し~~~ん!ありゃ?エンジンは回ってるけど電気来て無いじゃん???

不思議????

メインスイッチ1度切って再度チャレンジ!

気持ちよく1発でエンジンがかかって、コンセント刺してスイッチON、ビユ~ン芝刈り機君作動さっきのは何だったの?

但し何か微妙に回転数が少し早い様な?

作動音は一般的なレベルですかね~、音は個人差があるんでなんとも。

このお値段で、この作りならお得だったと・・・・

後は、耐久性ですか、5万台なんで7・8年もってくれれば元は取れそうなんですが。

ちなみに、

排気量125cc・定格出力2.2KVA(最大2.5KVA)・重量正味31キロ

大きさ595×355×510

やはりホンダのEU16iより一回り大きかったです。

(EU16は510×290×425のサイズなんで)

CA3C0056.JPG

幸いZIL君の横にぴったり入ったんで良かったんですが、荷物の出し入れにかなり邪魔なんで、持ってく時は荷物の積み方をかなり考え無くては、いけなくなっちゃいました。

 

 


今日は、朝からいい天気キャンカー洗車! [キャンカー車外快適化]

休み=よい天気=布団干しまいどのことながら布団干しからのスタートでございます。

昼からは兄ちゃんの授業参観なんで午前中に簡単に洗車開始!

CA3C0079.JPG

開始前に,メインバッテリーに最近長距離乗っていないんで充電しておくことに、洗車するんで線付けてあると面倒なんで、この間作った仕組みでサブバッテリーから充電しちゃいます。

CA3C0077.JPG

車の中からメインに充電中!

CA3C0080.JPG

うちのZIL君自作キャリア付けてあるんで、屋根の洗車は安心してつかまりながらできるんで、比較的楽です。

しばらく洗わないと黒カビみたいな広がりが?

ゴシゴシ洗うと分からなくなるんですが・・・・チョット気になります?

CA3C0083.JPG

しかし、毎度の事ながら後ろと前のバーコード模様には手こずらされます、色んなケミカル洗剤使っても薄くはなるけど微妙に後が残ります、結局微量コンパウンド入りのワックスでしか消すことが今のところ出来ませんね~??

と言う事で、洗車だけのつもりがワックス掛けにまで広がって行くわけでございます。

一度お休みして中学の授業参観に行ってきて再度洗車の続き!

結局1日中洗車でございました。

その間に確実にメインバッテリー充電完了!

CA3C0086.JPG

充電ランプ3個点灯ばっちり満充電!

あんまりバッテリーは上がってもらいたくはないんで、お出かけした時の保険的に利用出来る様にしてあります。

サブからメインへ電気回せますんで、万が一メインがバッテリー上がってもしばらく遊んでれば復活出来る計算なんですが?

着実にお出かけ準備続行中!

 

 


ZIL君車検から帰宅、4輪強化ブレーキ好調! [キャンカー車外快適化]

ZIL君の車検が終わりハタナカさんへ引き取りに行って来ました!

CA3C0039.JPG

今日は工場はお休みでユーミーのベース車が1台入っていました!

用事があるんで高速で帰宅、強化ブレーキの調子は好調ですね~!

しっかり減速出来ます。

endless02.jpgendless03.jpg

写真はLTキャンパーズさんからお借りして、こんな感じで付いてる訳です!

ブレーキの効きが良いのでスピードのコントロールの巾が広がります、前は高速で少し早めにブレーキ踏んでたんですが、余り意識しなくても普通の乗用車並みに減速できます。

車間距離も長めに取っていたんですが、普通に走っても危険を感じなくて済む様になりました。

前回までのフロントのみに比べると、やはり3割りほど制動力が上がった感じですね。

前後では結構いい値段になるんですが、これだけ効けば元は取れそうな気がします。

しっかり止まってくれれば、当然安全性もアップすることになりますよね!

高速に乗る前に掛川~東京間消灯注意なる表示が出てました、輪番停電でどこか消えている所があるんでしょうか?

ハタナカの小野部長さんが、三重の方のSAでも空いていても20リッターの給油制限だったと言っていました、浜名湖SA位までかと思っていたんですが給油制限のエリアは思ったより広そうですね~!

早く制限解除になりませんかね・・・・・・ま~当分しかた無いんでしょうが!

 


ZIL君車検に! [キャンカー車外快適化]

ZIL君いよいよ車検にお出かけです!

CA3C0007.JPG

ハタナカさんに代車を借りにお出かけして来ましたが、ハタナカオリジナルのバンコンの加装で急がしそうでした、みなさんいろいろお考えがあるみたいでそれぞれ加装が違うそうです。

急がないんですが、強化ブレーキを頼んであるんで帰ってくるのが楽しみです!

 


強化ブレーキパッド! [キャンカー車外快適化]

ハタナカさんから車検のお知らせがやってきました!

キャンカー購入から2年経ったんですが、あっと言う間の2年でした、ブログ自体は夫婦共稼ぎだったんで、専業主夫期間が長くて書き込んでる時間も無く、皆さんの書き込んだブログを見て、あそこ行こう、ここ行こう、で前半の1年はお出かけ専門でした。

後半は閻魔姫様がパートに変心したんで,やたらとブロックに飛ばれてお出かけが・・・・

ん~~~?話は強化ブレーキでしたね!

CA3C0088.JPG

仕舞ってあったブレーキパッドを探し出してきました。

CA3C0084.JPG

LTキャンパースのブレーキパッドです。

たまたまインターネットオークションで見かけて半値で落札しときました。

CA3C0085.JPG

左が強化パッド、右がノーマルパッドやはり少しだけ強化の方がザラザラぽい様な気が?

何だまだ付けてないんだ~と思わせておいて、実はフロントだけ付いているんです訳有りで!

元々は前後輪強化パッド・シューでしたが、例のドライブシャフトからのオイル漏れで2回もリヤの強化シューが駄目になり、リヤだけ様子見で要らないノーマルシュー状態です。(高くつきました)

正直前後輪強化パッド・シューは良く止まりました、リヤをノーマルに戻して30%位、前後輪強化の時に比べると低下した感じになりました。(あくまでも個人的な感覚でですが)

個人的にはチューニングはブレーキからなんで、スピード出しても、出さなくても、短い制動距離でしっかり止まってくれるのが一番安心です!

2年経ってオイル漏れも大丈夫そうなんで、車検を期に前後輪強化パッド・シューに戻すつもりでございます。


前の10件 | 次の10件 キャンカー車外快適化 ブログトップ

にほんブログ村←ぽちっとするのじゃ!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。